肌あれ・アトピー性皮膚炎専門 新生児科・小児科 診療時間 院内のご案内 アクセス

平山こども医院 トップページへ

 
新生児科・小児科外来


赤ちゃんや子どもの病気は上気道炎・胃腸炎など軽いものが多いので、一見誰でも診療できそうに見えます。しかし、小児は自分で症状を訴えませんし、またほとんど症状がなくても抵抗力の未熟さから重症化することもありうるため、実際は非常に難しい診療科であります。

新生児科・小児科医の役割は数多くの軽症患者の中から、できるだけ早めに重症例を見つけ出すことにあると思います。そして病気に対して先手先手で手を打ち、悪化しないように対処し、治してしまうことがベストの治療戦略であると考えています。

私の目指す優秀な医師の理想像とは、常に忙しそうにバタバタしているようなものではなく、一見物静かに診察は進んでいき、何も起こっていないように見えますが、問題点を早めに見つけ、適切に対処した結果なにもする必要がないというものです。

古代中国に伝説的な名医がいた。王様が「お前には医者の兄が2人いるが、誰が一番かね?」と尋ねた。それに答えて「長兄は兆候の現れぬうちに病根を取り除くので名前は家の外には知られていない。次兄は兆候わずかのうちに治すので一地方でしか知られていない。私は手術や投薬で派手に治療するので名医といわれるのです。」と答えたという。

私の好きな寓話です。私の目指す名医について端的に表現されています。私もこういう本物の名医(もちろん長兄のような)になれるよう日々勉強を続けています。

平山こども医院の特徴
乳児健診・予防接種・新生児専用の受付・待合室・診察室を完備しており、他の児からの感染を予防できます。
診察待ち時間短縮のため、5つの診察室で診察しています。
お子さんのための個別予防接種スケジュールを作成しております。
待合室が少しでも楽しい場所になるように、長崎市の絵本専門出版社である「童話館」に選本して頂いた、優良な絵本を待合室に用意してあります。親子でお楽しみください。
小児の病気は進行が非常に早く、時間単位で病状が変化します。よって診察に加え様々な検査機器も必要になります。当院では、血液検査機器などを院内に設置し、症状の変化に対応できるようにしています。
 
院長経歴
兵庫県生まれ
国立高知医科大学 医学部医学科卒
神戸大学 小児科学教室入局
神戸大学 医学部付属病院などに勤務。
新生児集中治療(NICU)、小児救急診療、アレルギー
疾患診療(喘息・アトピー性皮膚炎専門外来)などを行う。
院長経歴
日本小児科学会
日本皮膚科学会
日本アレルギー学会
日本小児アレルギー学会
日本小児皮膚科学会